スタートアップ創出シティカレッジ (SCC)の特徴

SCCは、新たな事業構想を「県立広島大学HBMSによる理論」と「EO Setouchi 等の起業家・専門家による実践」による個人・組織の新規ビジネスの創出を後押しし、机上の夢に終わらせない「動き出す」を実現する三原市主催の講座です。

  • 中国地方唯一のMBAが取得できる県立広島大学HBMSによるマネジメントに必要な知識・技能の育成・トレーニング

  • 起業家の世界的ネットワーク組織 EO Setouchiと専門家による、起業への意識醸成と伴走支援

  • 三原市による新商品・新サービス開発の助成や広報支援、特定創業支援(会社設立時の登録免許税軽減等)

  • 事業計画のブラッシュアップ、資金調達に向けた支援

  • 海外のオンラインツールを活用した効率的な支援

コース・カリキュラム

  • 1

    開講式

    • 8月21日 開講式 35分

    • 8月21日 講話 80分

  • 2

    経営戦略

    • 8月21日 イノベーション 122分

    • 9月25日 プラットフォーマー他 108分

  • 3

    アントレプレナーシップ

    • 8月21日 アントレプレナーシップ 98分

  • 4

    アカウンティング

    • 9月25日 戦略的アカウンティング 110分

    • 10月23日 戦略的アカウンティング 110分

  • 5

    ICT

    • 9月25日 DXと企業経営 110分

  • 6

    マーケティング

    • 10月23日 マーケティング 105分

    • 11月20日 マーケティング2 110分

  • 7

    ファイナンス

    • 10月23日 ファイナンス 108分

    • 11月20日 ファイナンス2 113分

  • 8

    メンタリング

    • 11月20日 メンタリング 1

    • 12月18日 メンタリング 2

    • 1月22日 メンタリング 3

    • 2月26日 メンタリング 4

  • 9

    特別講義 : チャンスのつかみ方

    • 12月18日 ミーニングノート

  • 10

    ビジネスリスク

    • 12月18日 ビジネスリスク

  • 11

    中間発表

    • 12月25日 講話 三原商工会議所会頭 森光孝雅氏

    • 12月25日 講義 EO Setouchi 初代会長 吉村公孝氏

    • 12月25日 中間発表 1

    • 12月25日 中間発表 2

    • 12月25日 中間発表 3

    • 12月25日 中間発表 4

    • 12月25日 中間発表 5

    • 12月25日 中間発表 6

    • 12月25日 中間発表 7

  • 12

    EO Setouchi

    • 1月22日 佐藤友彦 ファニーズ・ファクトリー株式会社

    • 1月22日 児玉昇司 ラクサス・テクノロジーズ株式会社

  • 13

    専門家・プレゼン事例

    • 2月26日 会社設立・税務

    • 2月26日 人材確保としての契約 〜共同経営・雇用・委託〜

    • 2月26日 プレゼン事例

    • 20230319_04

    • 20230319_05

  • 14

    最終発表

    • 3月19日 最終発表( 発表者 : 1 )

    • 3月19日 最終発表( 発表者 : 2 )

    • 3月19日 最終発表( 発表者 : 3 )

    • 3月19日 最終発表( 発表者 : 4 )

    • 3月19日 最終発表( 発表者 : 5 )

    • 3月19日 最終発表( 発表者 : 6 )

    • 3月19日 最終発表( 発表者 : 7 )

こんな人へおすすめ !!

起業・新規事業を目指す人の新たなキャリアの選択肢を後押しします
自ら行動を妨げているものを取り除きながら、同じ志を持った仲間とつながり、学びを深めながら実践

  • 事業構想を可視化し成功率を引き上げたい

  • 新たなビジネスを構築したいが不安が大きい

  • 副業でフリーランスを考えているが何をすれば良いか迷っている

  • 経営に関する学びの機会を持ちたい

  • 起業家・専門家・大学とのつながりを持ちたい

  • スタートアップ・メソッドを活用したビジネスを構築したい

VIDEO

お客様の声 (修了生インタビュー)

カリキュラム

【開催場所】
 第1回・第9回は、三原市役所3F会議室
 第2回〜第8回は、三原市立中央図書館3F多目的室 

オンラインサポート支援

通常の講義とは別に、ICT活用による究極のサポート

FAQ

  • 講師に質問はできますか?

    もちろん可能です。 Slackまたはメールで質問して下さい。

  • やむなく講義を欠席した場合の補講はありますか?

    あいにく補講はありませんが、講義は全て録画しSCC受講生専用の動画視聴サイトで視聴可能です。ご安心ください。

  • これまで経営を学んだことがありませんが大丈夫でしょうか?

    経営を学んだことのない経営者は世の中にたくさんいますが、学ばないよりも学ぶ方が失敗の確率は下がります。学びを無視して経営するのは危険です。伴走支援しますのでご安心ください。

SCCセミナー受講のながれ

  • 1. お申し込み

    下の「お申し込みはこちらから」のボタンをクリックし、お申し込みください

  • 2. 振込票によるお支払い

    受講料振込票を郵送しますので、金融機関またはコンビニでお支払いください

  • 3. SCCセミナー受講

    第1回目 の開講式と講義は、三原市役所本庁3F会議室でのスタートとなります


SCCのホームページが新しくなりました