Start UP
AI 戦略スクール
生成AIの基礎から実践まで学べる戦略的オンラインスクール
業務効率化、サービス価値向上、新規事業創出に役立つAIスキルを習得できます
リスキリングで
あなたの未来をアップデート
スクールでは企業の業務効率改善・付加価値向上をめざす方を支援します。 生成AIを活用した業務効率化から新規サービス創出まで、業務プロセス改善、GPTs開発、導入実践までを体系的に学べます。 4ヶ月1サイクルのプログラムで、理論から実践、成果発表までを網羅。 理解 → 実践 → 最適化の流れで、業務改善をリアルに体感できます。 ケーススタディやワークショップを交えながら、実際の業務シーンに即したプロンプト設計・活用方法を習得。 グループ形式の実践では、参加者同士が互いに学び合いながらスキルを高めます。
2週間に1度のZoomセッション (グループワーク形式)
隔週 木曜日 20時から22時(120分/回)
4ヶ月1サイクル、理論+実践+成果発表で完結
受講料 月額15,000円(税込) クレジットカードで毎月自動決済
ChatGPT3.5(無料版)でも対応可能
Slackを使っていつでも質問できます
ZoomセッションはThinkificで録画視聴可能
受講申込完了後に次回開催日をメールでご案内
経営やAIの知識に自信がない方でも安心して参加いただけます
企業の業務効率化やサービスの価値向上、新規事業開発に挑戦したい方の、新たな一歩を後押しします。 「現状を変えたいけれど、何から始めたら良いかわからない」──そんな悩みを抱える方でも安心。仲間と学び合いながら、生成AIを活用した業務改善・価値創造を実践的に学びます。 生成AIを取り入れることで、思考の幅が広がり、これまで見えなかった課題解決の糸口を発見。 効率よく行動し、成果を最大化しましょう。
業務効率化の方法を学び、実際に成果を出したい方
生成AIを使いたいが、どのように活用できるかわからない方
自社の課題を解決するAIプロンプトやツールを作りたい方
情報を効率的に収集・分析し、戦略的な意思決定をしたい方
AIを使って業務のPDCAサイクルを加速したい方
経営やAIの知識に自信がなくてもゼロから学びたい方
ITスキルはないが、業務に役立つツールを使いこなしたい方
社内のDX担当として、新しいAI活用法を検討している方
総務・経理・人事部門でコスト削減や業務効率化を目指したい方
最新のAI活用事例を学び、将来に役立つスキルを身につけたい方
Accelerator
松浦 幸夫
バリュー・クリエイション株式会社
代表取締役&アントレプレナー
(サービス・メニュー)
パートナー型経営戦略コンサルティング
財務分析・レビューによる課題解決支援
BIによるデータ可視化とインサイト抽出
生成AIによるデータ分析と業務最適化
起業・新規事業目的開発支援プログラム
地域創生型StartUPカレッジの企画・運営
県立広島大学大学院経営管理研究科修了/経営修士
会計事務所で35年間経営支援・決算業務・事業再生に携わり2018年に独立
(セミナー運営・講師等の実績)
スタートアップ創出シティカレッジ(三原市)
浮城塾(三原市)
備後地域次世代ビジネスリーダー養成講座(福山市)
イノベーション道場T.I.E.S(広島県)他
自治体主催のセミナーを中心に活動
新たな一歩を踏み出そうとしている起業家や新規事業開発に挑戦している経営者・起業家を応援します。
創造力・思考力・実戦力の3つの力を養いながら事業構想の実現と成功にチャレンジしましょう。
補講の予定はありませんが、Zoom録画の視聴は可能です。
可能です。Slackでいつでも質問して下さい。
クレジットカードのみで毎月自動決済となります。
数名のみですが枠はあります。個別にご相談ください。
途中解約・退会による日割返金は承っておりません。あらかじめご了承の上お申し込みください。
次回自動更新日(カード決済日)の10日前までに、Slackまたはメールにてお申し出ください。
2025年第1回 4月10日(木) 138分
2025年第1回 4月24日(木) 144分